クレジットカード
一覧
アメックスゴールドからグリーンにダウングレード|年会費返金の仕組みと注意点
今回は「アメックスゴールドカードからグリーンカードへダウングレード」した体験談をまとめます。 実際に手続きしてみて分かったことや、年会費の...
「TUNAGO」を買いました:自分が鉛筆を大切にする理由=絵本えんぴつびな
TUNAGOを買いました。 TUNAGOって何かといいますと、一時期話題になった商品だと思うんですが、短くなった鉛筆を捨てずに、新しい鉛筆...
ふるさと納税した分が寄付控除されているか確認しよう:確認計算方法記載有
本日の記事は、ふるさと納税についてです。 会社にお勤めの皆様は、そろそろ「市県民税の特別徴収税額の決定通知」がお手元に届くころではない...
ジャックス・フリーケア・プログラムに申し込んでみました
先日、ジャックスから「ジャックス・フリーケア・プログラム」の案内が届いたので、申し込んでみました。 自分が使っている REX CARD が...
REX CARD 申し込み後3か月以内の利用金額で3000Jデポをもらう方法
今回の記事は、rex card Liteの話です。どうやら、rex card Liteは受付終了となり、REX CARDが同じ条件(年会費無...
自分が利用している生命保険料控除対象保険
先日生命保険料控除を利用した節税・貯蓄について書きましたが、今回は具体的に自分がどの商品を利用してこの制度を利用しているかをご紹介します。前...
生命保険料控除による所得税と住民税の節税・貯蓄 控除額計算方法もご紹介
自分は貯蓄型保険を「保険付の節税できる積み立て貯蓄」と考えています。保険と貯蓄は分けて考えるべきというご意見は重々承知の上ですが、保険料控除...