投資
一覧
【月10万円配当計画、配当金入りました#011】ヤマダ電機(9831)編|ECとテレビショッピングに見る「今だけ通用するすみわけ」
配当金、入りました! 6月30日、ヤマダホールディングス(9831)から税引後1,036円の配当金が入金されました。 保有株数:100...
【月10万円配当計画、配当金入りました#010】日本フエルト(3512)編|地味に損してるけど、技術の灯は消さないでくれ
こんにちは、今月もやってきました、月10万円配当計画。 今回の配当金は―― 日本フエルト(3512)さんから! 6月30日、配当金...
【月10万円配当計画、配当金入りました#009】ニップン(2116)編|アントワネットとセブンの冷凍パスタ
■ 米が高いなら、小麦を買えばいいじゃない この銘柄を買った動機を、正直に書くと、 「米が高くなってるなら、じゃあパスタを食べればいいじゃ...
【月10万円配当計画、配当金入りました#008】京セラ編|群衆と書いて、養分と読む
京セラから、21円の配当金が入りました。 今回もいつものように配当金の記録を…… と思ってたんですけど、すみません。ちょっと言わせてくださ...
【月10万円配当計画、配当金入りました#003.5】NTTから208円&“隠れ優待”耳スピクーポン発見|地味だけど誇らしい、この1枚。
6月20某日――NTTから「期末配当金計算書」と「株主通信」が届きました! すでに【#003】の記事で、配当金208円の入金報告は済ませて...
「命を支える株」──マニー・SEED・日清オイリオの共通点に気づいた日
ふと気づいたら、自分のポートフォリオが医療・健康インフラだらけになっていた。 「たまたま」だと思うけど、「たまたま」って意外と本音だったり...
【月10万円配当計画、配当金入りました#007】日清オイリオ編|サラダ油の未来と最後の晩餐に思うこと
1株からの配当金、入りました! 6月25日、日清オイリオグループ(2602)から配当金が入りました。 1株あたり配当は90円(税引後73...
【月10万円配当計画#006、配当金入りました】SEED(7743)編|コンタクトは見た目で選ぶのに、安全性は無視される世界で
今月の配当金報告:SEEDから13円入りました 6月25日、コンタクトレンズメーカーのSEEDから13円の配当金が入りました。 もともと...
【月10万円配当計画#005、配当金入りました】上新電機(8173)編|一株優待を切った“広告費ゼロ戦略”の終焉
こんにちは、配当金で月10万円を目指すシリーズ、第5回目は**上新電機(8173)**です。 ■ 1株配当金が入りました|税引後80円...
【月10万円配当計画、配当金入りました#004】マニー(7730)編|株価より、やるべきことをやる企業ってどうなの?
6月13日、マニー[7730]から配当金が入りました。 ■今回の配当金 入金額:13円 (税引き後) 本来の配当金:16円 配当利回...