皆さんご機嫌いかがですか?
最近、ゴールドが最高値を更新し続けてますね。
そうなると、金を持ってる人は、売った方が良いかな?って思うし、
金を持ってない人は、金投資した方が良いのかなってなるよね。
という訳で、先日貴金属取扱業者の方と話す機会があったので、やっぱり現場にいる人の話は参考になるし、聞いておきたいなってことで、ちょっと今どんな感じなのか聞いてみたんだけど、
ちょっと驚きでもあるお話が聞けました。
貴金属取扱業者の方によると、
今、金は最高値大更新中だけど、なんと、売る人より買う人の方が多いらしい。
まぁ確かに買う人の方が多いから最高値更新中なんだけど、日本でもそうなんだなって驚いた。
しかも、買いに来る人は、圧倒的に日本人が多いんだって。
円安でどんどん円の価値が下がっていっていて今後どうなるか分からないからってことで、金を買っていくらしい。
自分はてっきり、外国人の方が買って行っているのかなって思ってた。すごく驚き。
外国人も買う人はいるみたいだけど、主にバングラディシュとかの方で、日本で働いている人が買いにくるみたい。
これも意外。自分はてっきり、中国の方とかが多いのかと思ってた。
という訳で、いろいろと意外な話が聞けたんだけど、
まぁそれで自分たちがどうするのかって話だよね。
確かに、円安で円がどうなるか分からないから、金を買うって言うのは分からないでもないんだけど、
例えば円の価値が紙くずになったとして、金を持っていて、その金とだれが何を交換してくれるのかって話になると思うんだよね。そんなみんな大変な時に、金を受け取ったってどうにもならないから、交換してくれる人がいない気がする。
当面は何とか乗り切って、落ち着いてきて、金の換金ができるくらいの世界になった時に、金を換金して、一財産ってことで、他の人と差を付けるというか、財産を保持するっていう意味では、意味があるのかも。
そこまで余裕資金がある人はやっても良いのかもしれない。
金を今売るべきかどうかについては、金って利息付かないし、キャピタルゲインしか狙えない財産だから、買った時より上がった時に売るのは基本。
で、今売るべきかどうかは、人によると思う。
自分は、お金が必要になった時で、金の価格が上がってるときは、売る。って感じにしてる。
まぁどうするかはみんな次第だから、自分でよーく考えよう。投資は自己責任だからね。