【月10万円配当計画、配当金入りました#029】大和コンピューター(3816)編|スマート農業の未来と「目黒のさんま」

10月31日、大和コンピューターから**配当金17円(税引後)**入りました〜!

本来19円→税引き後17円ですね、ありがたい👏

🆕大和コンピューター

  • 購入単価:1,170円
  • 1株
    株価は現在ちょっと下がって現在 -0.25%くらい

    誤差の範囲です。


今回は配当通知に加えて、第49期定時株主総会決議通知と**株主通信(報告書)**も届きました。

さらに…アンケートはがきが入っていて、記入して返送済み。

QUOカード500円届くみたいです(隠れ優待、あるんだね?😏


■ 業績ざっくり

報告書を読むと、まず社長の中村さんの挨拶。

  • コスト改善&収益性強化で
  • 営業利益・経常利益が最高更新
  • 純利益も右肩上がり

ちゃんとやっとる👏

業績ハイライト

  • 売上:ジワ伸び
  • 経常利益:右肩上がり
  • 純利益:右肩上がり
  • EPS:最高更新
  • BPS:右肩上がり

財務も盤石で、自己資本比率80%超、有利子負債ほぼゼロ。

地味だけど強い。好き。

セグメント比率は👇

セグメント 比率
ソフトウェア 74%
SI 18%
農業関連 7%

この**7%**が、今回の主役です(後述)。


■ 大株主を見て気づいたこと

私の好きな“社長の本気度チェック”。

  • 社長:18.2%
  • 社員持株会:7.6%
  • 親族と思しき株主3名:各1.7%

合計すると約30%。

「本気で会社を育ててる人の株の持ち方」なんですよね。

自分と社員と親族までリスク背負ってる。逃げられない設計。好き。


■ 配当政策

  • 配当利回り:1.6%台(低い?いや余裕の余地)
  • 配当性向:17.6%
  • 配当右肩トレンド

“無理のない増配”ほど信頼できるものはない。


■ 私が買った理由

ネットの口コミで“一株優待の案内があるらしい”と知り、調べたら財務堅調で買付

おもしろ枠のつもりが、普通に堅い企業だった


■ コラム:目黒のさんまとスマート農業の話

「目黒のさんま」って落語あるじゃないですか。

殿様が“偶然食べた庶民グルメ”を褒めちぎるやつ。

“たまに”だから美味しいのよ、殿。

これね、現代でも同じこと言える

「うちらのさつまいも美味しいじゃん!」

うん、美味しい。私もランチ主食にしてるし、めっちゃヘルシー。

でもそれしかなかったら世界が違う。食料自給率低いままで、食料輸入できなくなれば、3食芋

「さつまいもだけ食べながら、人型AIと暮らすんですか?」

……豊かな未来、というかなんというか🤔笑


■ なぜ農業?

AIブームの裏で、あえて農業に投資してる企業って強いと思うんです。

AI企業が今スポットライト浴びてるのは、

何年も前から静かに研究してたからでしょ。

今始めてる会社は遅い。次を見た方がいい。

食料安全保障?自給率?

私の農業知識なんて鉄腕DASHレベルなんだけど、それでも思う。

“食べるものがある”って文明の根っこ。

買う側は弱い。物が溢れてる時以外は特に。

だから、

買う側から売る側に回るべき

大和コンピューターは本業で稼ぎつつ、未来のタネをまく。

こういう“静かな賭け”大好き。


■ 目黒のさんまを…焼こう(?)

落語ネタも出たので、せっかくだから置いておくね↓


■ マネックス証券で分析してる話(PR兼ねて)

今回もマネックス証券の銘柄スカウターで分析しました📊

長期投資の可視化しやすくて便利。

業績チェックには、マネックススカウターが本当に便利。

(ハピタス経由で口座開設すればポイントも入るしお得)

👉 ハピタス経由でマネックス証券を開設する

配当金を受け取るなら、

**楽天銀行の「配当金受け取りプログラム」**も要チェック。

入金ごとに現金が入るので、

まさに“塵も積もれば”。

👉 ハピタス経由で楽天銀行口座を開設する

さらに今なら楽天銀行の口座開設申し込みの際に、紹介コード「P46624317」を入力すれば、口座開設完了で200ポイント、開設した口座に入金でさらに800ポイント、合計1,000ポイントGETできます。

株投資は自己責任。株の購入を推奨するものではありません

✅ 配当金進捗まとめ

銘柄 配当金(税引後) 購入単価(円) 保有数 備考
トヨタ 41円 2,695 1株
三菱マテリアル 41円 2,397 1株
NTT 208円 15,100 1株
マニー 13円 1,795 1株
上新電機 80円 2,305 1株
SEED 13円 513 1株
日清オイリオ 73円 4,790 1株
京セラ 21円 1,473 1株
ニップン 27円 2,116 1株
日本フエルト 797円 484 100株
ヤマダHD 1,036円 451 100株
亀田製菓 34円 3,950 1株
アステラス製薬 30円 1,494 1株
MRK HD 80円 9,900 1株
日本製鉄 64円 2,938 1株
三井E&S 16円 1,595 1株 売却済
日本CMK 16円 351 3株 売却済
村田製作所 24円 2,174 1株
石油資源開発 24円 1,093 1株
東京海上 73円 5,361 2株
伊藤園 18円 3,305 1株
Canon 64円 4,235 2株
ブリヂストン 93円 6,006 1株
INPEX 41円 1,690 1株
日清紡HD 16円 891 1株
GDEPアドバンス 19円 1株 売却済
積水ハウス 115円 3,238 2株
日本駐車場開発 7円 249 1株
🆕 大和コンピューター 17円 1,170 1株 NEW

💰累計まとめ

項目 金額
累計配当金(税引後) 3,083円(+17円)
累計投資額 179,504円(+1,170円)
月換算配当 約256円/月

■今回のまとめ

  • 隠れ優待あった(QUOカード500円)
  • 財務鉄壁/社長本気
  • 本業安定+農業に“静かに賭ける”姿勢が好き
  • 配当はまだ控えめ、伸びしろ◎
  • 目黒のさんまとさつまいもと未来の話🍠🤖

中間報告書が届いたときの記事はこちら👇

大和コンピューターの中間報告書を読んでみた | 地味だけど“堅さ+農業ITロマン”銘柄

ハピタスの登録はこちらから
ハピタスは定番のポイ活サイト 1ポイント=1円のシンプルなキャッシュバックポイント設定で、初心者でも使いやすいサイトです。 買い物の際に普通に利用しているだけの自分でも今まで累計13万2605円の還元をゲットしています。 その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

隙間時間にアンケートに答えるだけで稼げるアンケートサイト 自分も暇な時にちょこちょこ答えるだけで、累計7万5421円稼ぐことができています。 自力で稼げるポイントサイトです。

アンケートモニター登録

d払いなら支払いのたびにdポイントが還元され、還元キャンペーンのたびにザクザクdポイントが稼げます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加