皆様、今回はダッシュボードに「PHPの更新が必要です」と表示された時の対処方法です。Xserverをお使いの方向けです。
PHPって何?PHPの更新ってどこにあるんだ?という方もご安心ください。今回も難しい言葉は無しに、単純明快簡単にご紹介します。
ダッシュボードに「PHPの更新が必要です」と表示された時の対処方法
手順1 WordPressの左端の管理画面に出ている更新(〇に数字で出ている物)をすべて更新します。
手順2 Xserverにログインし、ご契約一覧の中のサーバーの所の右側にあるサーバー管理をクリック
手順3 そうすると、サーバーパネルというページに移動しますので、真ん中の下の方にPHPがあります。このPHP VER.切替をクリックします。
手順4 そうするとPHPバージョン切替ページに移りますので、左側の変更後のバージョン欄から推奨とされている物を選び、変更をクリック。
これで完了です。お役に立てたなら幸いです。
最後に、最後にチリツモブログらしいことを1つだけ。
ブログを独自にやっていらっしゃる方の固定費として、サーバー代とドメイン代があると思います。固定費は還元率の高いクレジットカードを利用するとお得です。以前からご紹介しているREXカードなら年会費無料で1.25%還元なのでおススメです。
さらに、現時点でハピタスに広告は出ていませんが、ハピタスに広告が出ている際は通常750ポイント~6000ポイントくらいもらえる案件が出ています。

ハピタスではクレジットカードの発行だけでなく、普段の楽天やYahooなどのネットショッピングでもハピタスサイトを経由するだけでポイントがもらえます。
ハピタスポイントは現金に振込手数料無料で換金可能です。 まだ、ハピタスに登録したことがない方は、ハピタスは下のバナー広告から申し込めます。下のバナーから申し込みをすれば、400ハピタスポイントゲットできます。